彩ブログ

BLOG

改めて「よもぎ」の効果

特有の香りがあり、
につんだ新芽を茹で、おひたしや汁物の具、また草餅蓬餅)にして食べる。

また、天ぷらにして食べる事も出来る。

 

香りの主成分はシネオールツヨンβ-カリオフィレンボルネオールカンファー、脂肪油のパルミチン酸オレイン酸リノール酸ビタミンAビタミンB1ビタミンB2等である。

 

に使うもぐさ(艾)は、
葉を乾燥させ、裏側の綿毛を採取したものである。
葉は、艾葉(がいよう)という生薬止血作用がある。
(尚、艾、艾葉には、ヨモギの他にヤマヨモギ(学名A. montana)も使われる。)

 

若い芽や、育ち始めた若い株は、
干しておいた後に、煎じて飲むと、健胃、腹痛下痢貧血冷え性等に効果がある。
また、もう少し育ったものは、これも干しておき、風呂に入れると良い。
腰痛を始め、に効果がある。
また、アイヌの人々は風邪肺炎の際に、ヨモギを煮る際の蒸気を吸引させて治した。[5]

 

南西諸島にはニシヨモギ A. indica Willd. var. orientalis (Pamp.) Haraが自生し、
沖縄方言では「フーチバー」と呼ばれる。
これは沖縄料理沖縄そばの具やヤギ肉の臭み消しとして用いられる。
この語は長崎弁や博多弁など九州方言に見られる「フツ」、「フツッパ(フツの葉の意)」と同根であると考えられる。
雑炊に入れた「ふーちばーじゅーしー」も著名な調理法である。

 

と、記載がありました。

 

お風呂に入れて冷え予防、
アイヌの人々は、よもぎの蒸気を吸引し、
沖縄の方は、料理に使っていたんです。

 

日本人は北から南まで、昔からよもぎを生活に取り入れて、健康維持に役立てて来ました。

 

やっぱりよもぎ蒸しは、ヨモギを使うから効果があるんですね!

 

o0480048013340640495
よもぎの女王:代表 谷の自宅の庭で育てられているよもぎです^^

 

寒くなってきましたので、よもぎ風呂もお勧めです〜〜
よもぎ風呂は、蒸し用のよもぎパックをお使い下さいませ。

 

ご購入はコチラ
サロンでも、直接ご購入も出来ます^^
よもぎパックは、お得な定期便商品として、大人気です♪

 

45717907_1421806661283138_6904904181727887360_n

 

 

<記事担当:店長 小松原

——————————
ご予約・お問い合わせはコチラ

自然派エステサロンPure Healing
彩-IRODORI-
℡:075-254-6111
info@esthe-irodori.com
—————————–
【サロン休業日】
<11月>
■27(火)

<12月>
■4(火)
■5(水)大阪にて勉強会の為
■11(火)
■18(火)
■25(火)
■31(月)~1/4(金)年末年始

※休業日の返信は出来かねます。
 ご予約・お問い合わせに関しては、
 全て営業日に対応させて頂きますので、宜しくお願い申し上げます。

2018年11月23日

ブログ一覧へ戻る

カテゴリーカテゴリー

最近の記事最近の記事

月別アーカイブ月別アーカイブ

PAGE TOP